
DORA麻雀のルール

DORA麻雀のルールは概ねオーソドックス

ドラ麻雀のルールは、日本で普通に行われている 一般的な麻雀ルールとほぼ同じと考えていただいて結構です。
もちろん違う点もいくつかありますが、 DORA麻雀サイトを見れば簡単に把握できます。
でもどれも即座に対応できるものばかりですので、 基本的に何の問題もありません。
三人麻雀や、短時間で勝敗のケリがつく東風戦などが、 人気が高いようです。
土曜日などになると、これらの卓からメンバーが埋まっているのが 現状です。
DORA麻雀流なのでしょう。
麻雀もポーカー化しているということです。
このオンライン賭け麻雀のDORA麻雀のユーザー数ですが、 まだまだ実際は雀龍門や天鳳の域まで達してないでしょう。
しかし、特に夕方~深夜帯にかけて一気に参加ユーザーが増えたり、 特に週末などは多くの卓が埋まっている状況を見ると、 確実に、そして徐々にユーザーが増えつつあることが伺えます。
真剣勝負のDORA麻雀ですから、
はっきり言って面白さが根本から異なりますから。
そしてチャット機能もついて、ドラ麻雀は使えば使うほど ハマるサイトに仕上がっています。
DORA麻雀の四麻・三麻

ヨンマ、サンマ毎にそれぞれレートが設定されていて、 自由に卓を選んでプレーすることになります。
ですからDORA麻雀に搭載されているルールは、 大きく三人麻雀か、四人麻雀かでまず分かれています。
そして三人麻雀、四人麻雀それぞれ
のルールに分かれています。
なお、場代は概ね10~15%ですが、上記のそれぞれのルールごとに レートが異なりますので注意が必要です。
場代については
今DORA麻雀のサイト状況を見てみると、 人気があるのが三人麻雀の東風戦のようです。
やはり手っ取り早く利益確定をしたいという欲求が 強いのかも知れません。
でも一局のみというのは、 流石に物足りないのでしょう。
その折衷が、 三人麻雀・東風戦というセレクトになっているようです。
今まではあまり三人麻雀に馴染みがなかったあなたも、 試してみると案外面白いかも知れませんね。
でも管理人は三麻は好きじゃありません。
よくサイトで遊んでいると、 三麻からの誘いがありますが、必ず断っています。
なんだか役も制限されるし、 変に大きな役ができたりしてやりにくいのです。
でもこれも好き好き。
好きなルールでやるのに、 誰も文句は言いません。
でももし手っとり早くて、 お金が動くのが好きなら、ポーカーもやって見る価値があります。
一度挑戦してみて下さい。
「オンラインポーカーメニュー」からどうぞ。
でもここでは麻雀サイトのご紹介です。
三麻のルール&レート

どんなものかと云えば、 まず北(ペイ)抜きのルールになっていません。
そして北はみんなの風牌に扱われます。
また赤ドラがナシ。 これは四麻も同じです。寂しいですね。
と、このような三麻のルールになっていますが、 特にこれで困るようなことはありません。
決められたルールの中で、 軽めに上がって逃げ切るか、一発ぶっちぎるか。
こんな戦略は当然麻雀のいつもの選択です。
様々な駆け引きの中で、 楽しめる麻雀が実践できる。
なおレートについて一言。
高レートの卓になるとわずか一局の勝負で、 $60(約5000円相当)以上の金額が動きます。
もしも三麻であれば、 ものの数分で5,000円以上が動くわけです。
これだけの高レートなら、 真剣にならない訳にはいきません。
自ずと熱が入ってしまうのも無理は無いのです。
というか、真剣にやりたいからこそ高レートを 選択しているのでしょうし、 賭け麻雀でしかこの真剣勝負は味わえません。